” 自分らしく ” が分からない時|正直であること、嘘をつくこと

長い竿でバランスを取りながら、
ピンと張られた一本のロープの上を
綱渡りする男。

頭の中に ” 落ちる ” という
イメージが過った瞬間、
彼の中に小さな動揺が生まれ、
足を滑らせ、真っ逆さまに落ちる。

そして、セーフティーネットに救われる。

彼は、一瞬の恐怖感によって
” 悪い結果 ” を招いてしまった。

人は、ネガティブな感情によって、
心のバランスを崩し、本来の力を
発揮出来なくなることがあります。

” 落ちる ” イメージが、
皮肉にも、実際に彼を落したのです。

広告

疑いの心

綱渡りは、渡り切ることの方が、
落ちるよりも遥かに難しい。

そもそも、渡り切るか落ちるか、
どちらしかありませんから、
渡り切ることが出来なければ、
後は落ちるだけです。

綱渡りに限らず、日常に起こる出来事の
ほとんどの結末は、良い結果、
悪い結果、結果の先送りのどれかです。

そして、ネガティブな感情に囚われることで、
冷静さを失い良い結果を遠ざける。

それは、必然的に悪い結果を引き寄せる。

とても、シンプルな仕組みです。

*

ここに一組のカップルがいます。

二人はお互いに疑いあっている。

彼から毎日来ていたメッセージが
途絶え始めると彼女は不安になり、
次のようなメッセージを送ってしまう。

” 今日、何してた? ”

この短いメッセージを見て、
二つの受け止め方があると思います。

一つは、
プライベートを詮索するために、
” 探り ” を入れようとしている。

一つは、単なるコミュニケーションとして、
会話のきっかけを作ろうとしている。

もし、メッセージを受け取った
彼が言葉の裏を読んでしまうなら、
きっと前者を選択するでしょう。

もし、彼が前向きな気分なら、
きっと後者を。

この場合、彼女は探りを入れるつもりで
メッセージを送ったわけですから、
言葉の裏を読んだ捉え方で正解だったのです。

ただ、ここで重要なのは、
メッセージの真意を見抜いたか
どうかではない。

彼女の思惑を見抜いた彼は、
そのメッセージにこう返信する。

” 別に、いつもどおりだけど ”

メッセージを受け取った彼女は
心の中でこう思う。

” なぜ、はぐらかそうとしているの? ”

これを見る限り、二人の溝は、
両者の小さな ” 疑いの心 ” によって、
より深くなる。

真実とは良いことか?

ならば、後者のポジティブな捉え方なら、
どうだったのでしょう?

疑う心の無い彼は、彼女の思惑に
気づかずこう返信してしまう。

” 最近、忙しくて連絡出来なくてゴメン ”

嘘です。忙しくありません。

彼は、毎日メッセージすることが面倒に
なっているだけなのです。

しかし、こうも思う。

” 彼女の方から、
心配してメッセージをくれた ”

彼としては彼女の気持ちを確認する
よい機会になったわけです。

お互いに思惑があり、嘘がある。

しかし、二人の関係は、
この表面的なやり取りによって、
以前より良好になる。

*

無論、必ずしもこのケースのように
なるわけではない。

男女の関係は千差万別ですから。

ただ、真実を知りたいがために
ネガティブな思考に囚われてしまうことが、
返って状況を悪化させることもある。

その ” 真実 ” は、本当に
その人を幸せにするのでしょうか?

時には、真実から目を反らし、
あえて騙されてみる。

それは、相手のいる場合に限らず、
” 自己暗示 ” のように自身を騙して、
良い結果に導くことも同様です。

ネガティブな感情に囚われている時、
自分に正直であることが、
必ずしも良い結果に繋がるとは言えない。

ネガティブな気持ちに正直になれば、
その後にあるのは、
ネガティブな結果だからです。

広告

” 自分らしく生きる ” を言い換える

” 負け癖 ” という言葉があります。

スポーツにしても実生活にしても、
常に自己実現出来ない状態が続くと、
いつしか、自分のことを
” ダメ人間 ” として扱うようになる。

最も良くないのは、
それがいつからそうなったのか、
自分でも気がついていないという状態です。

何となく自信を失っていき、
そういった状況で様々な場面に遭遇し、
それに見合った人生を選択していく。

振り返った時に、
” なぜ、私の人生は
こうなってしまったんだろう? ” と思う。

そして、どこかで聞いた
” 自分らしく生きる ” という
耳障りのよい言葉で心の中の疑念を
丸めこんで消し去ろうとする。

*

” 自分らしく・・” の
” 自分 ” とは作っていくものです。

なので、” 自分らしく ” が
何なのか分からないのは当然です。

それは、日々、
成長し変化していくもの。

” 自分らしく ” 生きたりしないでださい。

なるべきは ” なりたい自分 ” であって、
今の自分ではない。

それが、” 今の自分 ” から遠く及ばなくても、
これからそうなればいい。

それは、表面的な目標設定、
即ち ” 自分に嘘をつく ” ということです。

その嘘を実現するために
私たちは日々努力している。

*

” ありのまま ” という言葉があります。

それは、自信を失った状態のあなたを
受け入れるということではない。

あなたの中の変化を望む気持ちの
タガになっている ” 拘り ” という
鎖から解放されるために、
将来に設定された ” 嘘 ” を
実現するために、それが必要なのです。

” 自分らしく ” に囚われないでください。

それは、別の言い方をすれば、
” 現状維持 ” です。

その現状が良くても悪くても、
そこに留まり変化を求めないということ。

夢、希望、理想、人々に生きる目的を
与えるそれらは ” 形無き嘘 ” の
言い換えなのです。

なので ” 自分は嘘をつくのが嫌いだ ”
という人がいるなら、その人は
人生の目標を持つことができない。

目標に向かって努力するためには、
それを頭の中でイメージしなければならない。

イメージとは ” 嘘 ” です。

 

関連記事 : 自分に自信が持てない時|カテゴライズという過ち

広告

この記事をシェアする