スマホやパソコンで動画を見ている
という夢。
今はスマホで動画コンテンツを気軽に観る
ことが出来ます。ほとんどの人がYouTube
などの動画サービスで何かしらの動画を
視聴した経験があるでしょう。
それが社会に浸透しているならば、
私たちの夢に登場するのは必然です。
ある意味、夢の中で見たその動画は、
潜在意識からあなに向けて届いた
” ビデオメッセージ ” と言えるかもしれません。
とは言え、それは普通に理解出来るほど、
シンプルなメッセージではない。大抵、
解読不能の謎めいた映像なのです。
では、届けられたそれを正しく
読み解くには、どうすればよいのでしょう?
広告
夢の作り手は誰か
次は、20代の女性が見た夢の一例です。
リビングに入ると、見知らぬ男性が
故障したパソコンを修理している。
母がそばに座っている。
修理が終わったのか、男性は動画を
再生する。
見知らぬ家族の団らん風景。
小さな子供が画面に向かって手を
振ったり他愛ないことを話している。
母は動画を微笑ましい表情で見ている。
自分もそれに付き合っている。
この夢を見た女性は、自宅のリビングで
パソコンをいじっている男性を見て、
修理業者か、母の知り合いだろうと思った。
そして、再生された動画を見ながら、
” なぜ、私が誰かの家族の動画を見なきゃ
いけないの? ”
と思いつつ、自分の部屋に戻ることが
出来なかった。
*
” なぜ、部屋に戻らなかったのですか? ”
筆者の質問に
彼女は次のように答えました。
” さて、なぜでしょう?
多分、皆で微笑ましい動画を見ているのに
途中で自分だけ席を立つと薄情な人間に
思われてしまいそうだったから・・ですかね ”
” 部屋に戻りたかったというのは、
何か理由でも? ”
” 一人になるのが好きなんです。
インドア派というか・・ ”
結局、夢の中で彼女は動画が終わるまで、
我慢して座っていた。
*
まず、この夢を作ったのは、
それを見ている本人、つまり、彼女自身。
そして、見知らぬ家族の動画を自分に
見せているのも彼女自身の演出です。
しかし、夢の中で彼女は、迷惑に
感じながらもその動画を見続けている。
自分の仕掛けた演出に自分で迷惑している
という矛盾した状態。
これは、一体、
何を意味しているのでしょう?
彼女の中で起こっていること
彼女は、関心の無いどこかの家族が映った
動画を見るのをやめて自室に戻りたがっていた。
この夢における ” 自室 ” とは何でしょう?
人の目を気にすることなく、一人で気楽に
いられる場所、気にいったもの、好きなもの
だけが置いてある場所、
つまりは ” 自分の世界 ” を意味しています。
そこには、わずらわしいしがらみもなく、
自分の好きな時間を過ごすことが出来る。
*
一方、動画を見ながら、その場を退席する
のをためらっている彼女がいます。
その理由は、” 薄情な人間だと思われたく
ないから ” というものでした。つまり、
彼女は、そこでちょっとした ” しがらみ ” に
囚われて身動きが取れなくなっている。
動画が有名ユーチューバーの商品レビュー
だったら、多分、彼女は即座に立ち上がって
部屋に戻ったでしょう。
彼女を思い止まらせたのは、動画の中に登場
する暖かい家族の風景、子供のあどけない姿。
彼女の潜在意識は ” 家族の風景 ” を自身に
見せて問いかけているのです。
” 家庭を持つことについて、どう思う? ”
*
夢の中では、自分の部屋に戻るか、動画を
見続けるか迷っていた。
この夢は、これまでどおりの一人の気楽な
人生に戻るか、結婚し、家族を持つことに
ついて真面目に考えるか、彼女の中の葛藤が
描かれているのです。
動画を見終わるまで、そこに座っていた
ということは、彼女の中に結婚や家族に
ついて考える意思があることの表れなのでしょう。
” 家族 ” に対してポジティブなイメージを
持っている ” もう一人の自分 ” が傍に座って、
にこやかな表情で一緒に動画を見ている母親
の姿として登場しています。
広告
画面の中の ” 家族 “
この夢の特徴は、彼女に一石を投じるために
” 動画 ” という形で家族を見せている点です。
例えば、夢の舞台を公園に設定し、そこで
キャッチボールをする親子を目撃するとか、
デバートでショッピングをしている家族を
眺めるという方法でも、彼女に ” 家族 ” を
提示することは可能だった。
その方が直接的で身近に感じられ、
メッセージも伝わりやすいでしょう。
しかし、潜在意識は、わざわざ ” 家族 ” を
動画の中に格納して彼女に見せている。
これには、二つの意味があります。
*
一つは、公園やデパートなど、自宅以外の
場所は、インドア派の彼女の人生とは、
あまり接点の無いアウェイです。
彼女の人生に関わることなので、あくまで
プライベートな空間である自宅に ” 家族 ” を
持ち込む必要があった。
デパートで家族連れを見かけたところで
彼女にとっては ” 私には関係無い人たち ”
で終わってしまうでしょう。
もう一つは、パソコン画面の中の動画として
見る分には ” 家族 ” と直接向き合う必要が
ありません。
動画はすぐに終わるでしょうし、その間だけ
我慢して座っていればよいのですから。
彼女が ” 家族を持つ ” ということに、まだ、
距離を置きたがっているという心理の表れです。
男性は未来の夫?
男性は夢の中で登場する ” 家族 ” の断片です。
YouTubeで動画を選択したのも彼です。
この夢において、男性は、彼女に ” 家族 ” に
ついて考えさせるきっかけを与える
ナビゲーターの役割を担っている。
そして、自宅のパソコンを修理することで、
彼女が人生で抱えている課題と向き合える
ように助力しているのです。
故障したパソコンは、これまで彼女が
アクセスすることを拒んできた
” 錆びついた窓 ” です。
*
さて、この男性は、
未来の夫なのでしょうか?
彼女に顔を覚えているか尋ねたところ、
年の頃は自分と同じぐらいで、顔はよく
見なかったということでした。
この夢における男性は ” 未来の夫 ” という
明確なイメージというより、
” 人生の課題を自分の代わりに何とか
してくれる人 ”
” 何となく、そこにいても不自然ではない
親近感のある人物 ”
というぼんやりとしたイメージで
描かれています。
それは、彼女が現在持っている ” 結婚 ” に
対するイメージそのものなのかもしれません。
夢の中のセリフ
” ビデオメッセージ ” と言えば、カメラに
向かって誰かが喋っているというイメージ
がありますが、潜在意識は言葉によって
メッセージを発しません。
なので、夢の中で登場人物にセリフとして
何か言われたとしても、大抵の場合は
覚えていないか、ほとんど意味をなさない
文法になるでしょう。
筆者は、今回の夢を見た彼女に
次ぎのような質問をしました。
” 映像の中で小さな子が喋っていたという
ことですが、内容は聞き取れましたか? ”
彼女は答えます。
” 覚えていないです・・ただ、撮影者の
お母さんに向かって話してるんだな
ということは分かりました ”
ここで潜在意識が伝えたいのは、子供の
セリフの内容ではなく、
” 母と子のコミュニケーション ” なのです。
それが微笑ましいと感じられるものならば、
セリフの内容はどうでもよかった。
彼女が、その子が何を言ったか覚えていない
というのは、焦点はそこではなく、覚える
必要が無いからです。
*
つまり、潜在意識が伝えるメッセージとは、
言葉ではなく ” フィーリング ” なのです。
だから、あなたが夢の中で何らかの動画を
見たとしたら、その時、何を感じたのか、
それが重要になってくる。
ある意味、潜在意識が何を伝えようとして
いるのかを理解するというのは、まだ、
言葉を覚えていない幼児と
コミニュケーションをとる状況に似ています。
幼児は手足をバタバタしたり、顔を
しかめたり、何かに手を差し伸べたりして
意思を伝えようとしますが、親はそれを
観察して、幼児が求めていることを推測する。
夢とは潜在意識の ” バタバタ ” なのです。
私たちは言葉を使わずに、それを理解しな
ければならない。
母と子の間でそれが可能なら、
あなたとあなたの潜在意識の間でも、
それは、可能なはずです。
広告