体の不調を察知する夢|病気リスクと夢の関係

深夜、ふと目覚めると、冷蔵庫の音が
気になって眠れないということが
ありませんか?

日常では特に気にならない音でも、
全てのボリュームが下がった深夜では、
その些細な音が騒音に聞こえる。

これは、睡眠中にも起こる現象です。

日常では気づかなかった小さな体の不調が
眠っている時に、より大きな不調として
感じられるというものです。

眠っている間、意識が通常の生活から
解放され、内面の小さな変化に向けられ
やすくなっている。

この性質は、体の不調をいち早く知る
ための手掛かりになるかもしれません。

広告

睡眠を維持するための細工

では、次は筆者が見た夢の一例です。

まずい、まずいと言いながら、
キャットフードを食べている。
 
まだ、山盛りになって残っている。

筆者は夜中に目が覚めると、胸のあたりに
妙な違和感を感じました。それから、
口の中に妙な苦み。

原因は就寝直前に食べたヨーグルトです。
これぐらいなら大丈夫だと思ったのですが、
寝ている間に逆流してしまったようです。

就寝直前の間食という悪習慣によって、
睡眠を妨げられた例です。

では、もう一つ夢を紹介します。

チェーンソーを使って木を切っている。
 
アクセルをふかして切れ目を入れるが、
途中からなかなか進まない。

これも筆者の夢ですが筆者は林業に
携わったこともありませんし、
チェーンソーを使ったこともありません。
ただ、目覚めると、少し歯が痛かった
のです。

夢の中で危険な作業に意識を集中させる
ことで、歯の痛みに気づかせないように
しているのです。

このように体に不調があった場合、
潜在意識は睡眠を維持できるように夢を
作り、誤魔化そうとする性質があります。

そして、夢を見ている本人の意識を
夢に留めておくために、大抵は ” 目標 ” を
持たせる。

先ほどのキャットフードの夢では、一皿
食べ終わるまで、そして、チェーンソー
の夢では、木が切り終わるまでという
目標を持たせることで、途中、意識が
夢から離れてしまわないよう細工をする
のです。

メンタルを維持するための細工

次は、睡眠中に眩暈を起こしたと思われる
女性の見た夢の一例。

ベッドがなぜか海に浮かんでいる。
 
波に煽られてベットが大きく揺れる。
 
自分は海に落ちないように、
必死にしがみついている。
 
大きな波が来て、ベッドはひっくり返り、
一回転して元に戻る。

彼女は日常でも、時々、眩暈を起こす
ということで、この夢から目覚めた時も、
しばらく天井が回って見えていた。

眩暈は体に起きている異変なので、
ストレスや感情のように夢で処理する
ことはできません。

それでも、彼女の潜在意識は、体の異変を
ベッドが揺れているという状況に置き換えて
対処しようとしています。

ベッドにしがみついてさえいれば問題は
無いと、意識に思わせることで心の平静を
保とうとしている。

夢が身体の病気を癒すことはありませんが、
病気によって弱っているメンタルをサポート
する役割を持っていることがこの例からも
分かります。

広告

無自覚の病気について

さて、ここまでは本人に自覚のある体の不調
が夢になった例ですが、無自覚の病気が
夢になるということはあるのでしょうか?

例えば、内臓の状態が悪いなど、表面上、
直接の痛みがあるわけではないが、
水面下で悪化しているといった場合です。

これら見えない症状は、夢になる可能性が
あるとも、無いとも言えます。

そもそも ” 無自覚 ” とは、どういった
状況なのでしょう?

例えば、肥満になってしまう場合、
ある一定の体重を越えるまで、自分は
いつもどおりだと思いながら食生活を
送ります。

しかし、体重に日々気を使い、こまめに
チェックしている人は、一日毎の体重の
変化に敏感です。

” 無自覚 ” と言っても、どれぐらい
健康管理に関心を持っているかによって、
その度合いは変わります。

健康に全く関心が無ければ、生活習慣病の
ほとんどは無自覚と言えます。

逆に、常に体の調子をチェックしていれば、
夢を観察するまでもなく普通は分かる
ことです。

また、常に病気についてあれこれ考えている
心配性の人にとっては、ちょっとした疲労感
ですら不安を助長する格好の材料になる。
そして、健康への執着と不安が悪夢を
作り出す。

それが100パーセント無自覚というなら、
それは夢にならないでしょう。しかし、
自覚があるとしても、それは
不安が作り出した幻想なのかもしれない。

” こんな乱れた生活してたら、
いつかしっぺ返しがくるかも・・ ”

と、心のどこかで思っているだけで、
それは夢になるわけです。

次は、夢の一例です。

手術室で大掛かりなオペが行われている。
 
医師がメスで切り開かれた腹部から
黒い物質を取り出す。

この夢を見た女性は、その時期、便秘に
苦しんでいました。

ネットで便秘の解消法について調べて
いると、関連する病気について書かれた
記事を見つけ、逆に怖くなってしまった
と言います。

彼女いわく、夢の中で腹部から取り出された
黒い物質はコールタールのようなドロドロ
としたもので、それを取り除くのに医師が
苦労していた。

一見すると、彼女が大病を患う暗示のよう
にも見えますが、この夢における
黒い物質は、彼女の中の ” 病気への不安 ”
が形状化したものです。

そして、医師が除去に手間取っていた
というのは、彼女の不安を完全に
取り除くためには時間がかかることを
意味している。

何年も先は分からない

仮に彼女の健康状態が思った以上に
悪かったとして、潜在意識がそれを知って
いたとしたら、そのような事実を真正面
から描くでしょうか?

そのような受け入れがたい事実は、
潜在意識も受け入れようとはしません。
つまり、夢はカモフラージュされ、
病気から遠い別のものへと置き換えられる。

そもそも、夢とは病気そのものを暗示する
以前に、生活上の不摂生や悪習慣に警鐘を
鳴らすのです。

例えば、ヘビースモーカーに煙草のボヤ騒ぎ
を起こす夢を作ったり、運動不足の人に
ジムで運動している夢を作る。

しかし、こうした日常的な耳の痛い夢は、
ある意味、私たちが知りたがっている
” 病気を暗示する夢 ” と言うこともできる
わけです。

悪習慣を続けていると、
明らかに病気リスクは高まるわけですから。

ただ、人々は潜在意識の警告を
” まだ、大丈夫。病気じゃないから ”
と無視し続ける。

あなたも、既に何らかの形で
” 病気を暗示する夢 ” を見ているでしょう。
ずっと昔から。そして、これからもそれを
見続けることになるでしょう。

生きていれば病気になる可能性がゼロでは
ないことぐらいは誰でも知っています。
つまり、その可能性を ” 自覚 ” している。

そういった意味で、そもそも、
100%無自覚の人などいるのでしょうか?

健康に関する夢を見たとしても、それは、
日常では気づきにくい、小さな体の変化を
潜在意識が察知したということ。

そして、病気に対する恐れも、
やはり、夢になる。

もし、数日後に風邪になる予定ならば、
何かしらの不調は始まっているのです。

実際に頭痛や倦怠感といった明らか症状が
無くても、睡眠不足が続いているとか、
朝食を抜いて仕事をしているとしたら、
免疫力が落ちていることぐらいは誰でも
予想がつくでしょう。

それを自覚するか、しないかは、結局、
その人の健康に対する関心の度合いに
依存します。

五年後、自分は何の病気になるのか、
という予知を夢に期待するなら、それは
無意味です。

五年後に向けて、あなたが今から何をするか
によって、その結果は変わるのですから。

 

関連記事


読む

読む

読む

読む

広告

 

この記事をシェアする