多分、夢占いのサイトかと思って、
訪問された方もいるでしょう。
しかし、このブログでは夢の内容を
項目別にして、それぞれの解釈を
載せているわけではありません。
と言って、フロイトやユングといった
心理学から見た夢について解説している
わけでもない。
自分でも何のジャンルなのか分からずに
記事を投稿しています。
それは、単なる
” 夢 ” にまつわる話というだけで。
*
筆者としては、ただ、夢の本質を
語っているつもりなのですが、結局は、
あなたがここにある記事を読んで
どう捉えるか・・に尽きると思います。
” 私の見た夢がどういう意味なのか
知りたいだけなんですが、
どの記事を読めばいいでしょう?”
と、すぐにでも答えを知りたい方には
申し訳ありませんが、それをここで
探すことは出来ないでしょう。
そもそも夢解釈に
” 用意された答え ” は無いからです。
あなたの見た夢は完全なオリジナル作品
であって誰かのコピーではない。
そこには、オリジナルの ” 答え ” が
存在しているはず。
これが、ブログコンセプトです。
広告
夢解釈の本質
” この人、何を言っているの?
意味不明なんですが ”
” また、抽象的な話で
はぐらかそうとしているな ”
そう思われた方のために
具体例で説明することにしましょう。
次は、とある女性が見た夢の一例です。
雄と雌二匹のライオンに追われている。
これはどういった意味でしょう?
一般的にライオンは ” 権力の象徴 ”
だと解釈されますが、
もし、それに当てはめればこの夢は、
強い立場の人間に圧力をかけられる暗示
と読むことも出来る。
何となくパワハラ的な出来事が
今後起こると予測するかもしれません。
しかし、なぜ、二匹なのでしょう?
会社にパワハラ上司が二人いる
ということでしょうか?
そうではありません。
*
この夢を見た女性はライオンの群れに
序列があることを知っています。
獲物を捕獲した時に、最も強い
雄ライオンが最初に食事にありつき、
それ以外は食べ終わるのを待つ。
つまり、雌ライオンが
先に獲物を獲得したとしても、
最初に食事にありつけるのは雄の方です。
実績に関係なく雄が優遇されることが
最初から決まっている。
実際、彼女は今の職場にある男女格差に
不満を持っていました。
彼女の潜在意識は二匹のライオンによって、
職場で感じている不条理を
描いているのです。
なので、二匹のライオンに追われている
というより、” 男女格差 ” という一つの
不条理に彼女の立場が脅かされている状態を
この夢は伝えている。
それを描くために
雄と雌の二匹が必要だった。
*
彼女が現実世界で感じていることが
夢になっているのです。
必ずしも、
” ライオン = 権力の象徴 ” ではない。
ただ、社内の男女格差問題を
会社方針という ” 権力 ” と結びつければ、
そう解釈出来ないこともありません。
しかし、こうしたテンプレートに
無理やりはめ込む必要もなく、彼女が
職場で感じていることに焦点を当てれば、
普通に夢が何を意味しているのかを
理解できるでしょう。
あなたの潜在意識は、
一般的に知られている常識や象徴主義に
合わせて夢を作ったりはしません。
作りたいものを作りたい時に作る。
そこには、必ず現実に根差した理由がある。
それが、夢の本質です。
とは言え、このブログは夢における
スピリチュアルな側面を否定している
わけではありません。
それについては、ここで簡単に
説明することは出来ませんので割愛します。
事実か否か
夢とは人の心が映し出されたもの、
ある意味、” 心 ” そのものです。
そして、” 心 ” は、
人類がまだ解明していない分野の一つ。
そこで起こっていることを証明することは
不可能です。
それが解明されるときは、多分、人類が
完全な人工知能を手に入れたときでしょう。
なので、ここで語られていることが事実か
どうかを証明する手立ても無いのです。
このブログは、単なる夢に関する個人的な
観察記録の域を出ることはありません。
事実かどうか、それは、一人一人が読んで
判断してもらうということになります。
*
さて、このブログに掲載されている記事は、
少々、変わった形式をとっています。
一見すると、エッセイやインターネット小説
のようにも見えるかもしれません。
夢の世界は、とても複雑で説明することが
困難です。多分、それを哲学書のように
延々と説明しても読むのに
疲れてしまうでしょう。
日常会話形式として伝える方が
筆者としても書きやすく、
読者にも伝わりやすいと考えたからです。
気になったタイトルなどがありましたら
一読してみてください。
このブログに訪れた人が ” 夢 ” に
関心を持つ一つのきっかけになれば幸いです。
広告