コンテンツへスキップ
より深く読み解くための夢解釈|yotubano clover blog
夢分析・夢占い・深層心理・具体例から、より深く読み解くための夢解釈
  • お知らせ
  • 最近の投稿
  • ピックアップ
  • カテゴリー
  • ブログについて
  • プライバシーポリシー
  • 鑑定依頼

カテゴリー: 悪夢に関すること

悪夢に関すること

罪を犯してしまう夢|罪悪感、後悔・・・

Posted on 2018-11-30

何らかの罪を犯してしまうという夢。 ” 罪 ” と言っても、様々なものがあります。 例えば、誰かに嘘をつくという 日常的で小さな罪もあれば、 誰かの所有物を盗むとか、 入ってはいけない敷地に入ると...

悪夢に関すること

身近な人に不幸が訪れる夢|それは予兆か?

Posted on 2018-08-10

家族や恋人など、大切な人が夢の中で 瀕死の重症を負ったり、 または、死に至るといった場合。 もし、そういったことが 現実で起こるとすれば、その日は、 人生最悪の日になるでしょう。 夢とは自らの意思で作るものですから、 基...

悪夢に関すること

口に出すのも怖い悪夢を見てしまったら

Posted on 2017-11-30

悪夢に関する記事を書く時、筆者が注意 していることが一つだけあります。 それは、読者が不快にならないように、 ある程度オブラートに包んだ表現をする ということです。 ” 悪夢 ” と言っても、様々...

悪夢に関すること

幽霊が登場する夢|夢の中で感じた” 気配 ” の意味

Posted on 2017-11-25

夢の中に幽霊や悪魔が登場し、 襲い掛かってくるといった 恐ろしいシチュエーションの夢。 目覚めてからも幽霊の顔をはっきりと 覚えているというケースもあるようです。 それがリアルであるほど、そして、 衝撃的であるほど夢の中...

悪夢に関すること

繰り返される同じ夢|それは重要なメッセージ?

Posted on 2017-07-15

似たような夢、もしくは、 全く同じ内容の夢を繰り返し見るという場合。 回数を重ねるほど、その夢が 重要なメッセージを伝えているのでは? と気味悪くさえ思えてくる。 それが繰り返されていると言うなら、 やはり、そこには必要...

悪夢に関すること

同じ夢を何度も見る時|悪循環から良い循環へ

Posted on 2017-06-12

” ここ最近、全く同じ夢を何度も見ている ” という話を聞くことがあります。 しかし、彼らは実際には100%完全一致した 夢を見たというわけではありません。 ストーリーが酷似していたとしても、 細...

悪夢に関すること

悪夢が続く時に気をつけること|見落とされた原因

Posted on 2017-05-13

最近、悪夢を見続けているというのなら、 そこには何らかの原因があるのです。 その原因が解決されない限り、潜在意識は 夢という形でシグナルを送り続ける。 時として、それは支離滅裂なストーリー として描かれ、何を伝えているの...

悪夢に関すること

夢の中の ” 恐怖感 “|扉の向こう側に何がある?

Posted on 2017-05-12

誰でも、悪夢を見ます。 幽霊や怪物に追われる夢、交通事故や 病気など、自分や家族に悲劇が起こる夢、 災害の夢、不吉な動物、場所、 目を背けたくなるシチュエーションの数々。 また、夢の中ではこれといって何かが 起こったわけ...

悪夢に関すること

見たくない夢を見る理由|悪夢はなぜ作られる?

Posted on 2017-03-04

人は、日々、様々な夢を見ます。 全てが思い通りになる良い夢もあれば、 嫌いな人物が登場したり、幽霊に追われる といった悪夢を見ることもあります。 ここで、一つ忘れてはならないのは、 夢の作り手はあくまで夢を見ている本人だ...

悪夢に関すること

就寝直後の怖い体験|それは、夢か、現実か?

Posted on 2017-01-17

自分が布団に入ってから、 どれぐらいの時間で意識を失うか?  多分、誰にも分からない。 自分がいつから眠り出したのか、 その境界は極めて曖昧です。 意識を失う瞬間を意識することは不可能です。 意識自体が失われるわけですか...

投稿ナビゲーション

1 2 次へ »

サイト内検索

お知らせ

  • 初めて訪れた方へ|このブログは何を書いているのか?
  • 十代前半の子供たちへ|読む前に知っておいてほしいこと
  • 筆者から、今、皆様にお伝えしたいこと。

ピックアップ

  • 潜在意識からのメッセージ|夢から得られるもの
  • 夢の中の ” 無表情な人物 “|作り手の ” 痕跡 ” を見つける
  • 夢解釈の危うさ|他人の夢を分析してはいけない
  • 夢解釈で大切なこと|確信の持てる答えを得るために
  • 真面目な人が損をしてしまう理由|天罰の仕組み

その他の記事

  • 夢の世界の特性|バラバラになった世界
  • 叶わぬ思いが夢になる時|実現することのない夢
  • 夢は本当に記憶の整理なのか?|私たちが証明できないこと
  • トラブルを暗示する夢|災難を回避するために
  • 夢解釈で陥りやすいバイアス問題|冷静な判断のために必要なこと

最近の投稿

  • なぜ、このタイミングで夢を見たのか?|夢が作られた ” きっかけ “ 2022-01-04
  • 夢に関心を持ってはいけない人|心の病気と夢 2021-04-14
  • 充実感が無い時期に知っておきたいこと 2020-06-22
  • 職場の人間関係が悪くなる仕組み|奪う者、奪われる者 2020-06-18
  • 目覚めた後も覚えている ” 顔 “|彼らは何者か? 2020-06-14

カテゴリー

  • 初めて訪れた人のための (19)
  • 夢を深く読み解くための (18)
  • 悪夢に関すること (11)
  • 予知・暗示に関すること (20)
  • 夢占いに関すること (12)
  • 金縛りに関すること (3)
  • ストーリーに関すること (7)
  • スピリチュアルに関すること (9)
  • 恋愛に関する夢 (8)
  • 場所に関する夢 (16)
  • 建物に関する夢 (4)
  • 過去に関する夢 (4)
  • 人物に関する夢 (20)
  • 家族に関する夢 (4)
  • 音楽・音に関する夢 (6)
  • 物・装飾に関する夢 (5)
  • 現実的・日常的な夢 (8)
  • 神秘的・幻想的な夢 (7)
  • 自然・状況に関する夢 (6)
  • 災害・事故に関する夢 (4)
  • 身体・健康に関する夢 (8)
  • 行動・態度に関する夢 (15)
  • 印象・感覚に関する夢 (8)
  • 動物・生物に関する夢 (9)
  • 電子機器・データに関する夢 (11)
  • 何かを変えたい人のための (12)
  • 人生について悩む人のための (5)
  • 人間関係に悩む人のための (14)
  • 恋愛関係に悩む人のための (6)
  • 心が疲れている人のための (11)
  • エッセイ・エピソード (5)

RSS / Feedly

follow us in feedly

QR コード

罪を犯してしまう夢|罪悪感、後悔・・・
先頭に戻る
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy