逆夢とは?|逆夢が実現する可能性は?

これから起こる出来事が逆の設定で
描かれる ” 逆夢 ”

幸せな夢を見たあなたは、もしかしたら不幸
の前兆ではないかと心配するかもしれない。

その夢が逆夢か、そうでないかを見極める
方法はあるのでしょうか?

そもそも逆夢を見ると本当に反対の出来事
が起こってしまうのでしょうか?

まずは、逆夢がなぜ生まれるのか、それが
作られるプロセスを理解しておく必要が
あります。

逆夢でよくある例としては、
大泣きする夢は、つかえていたものが
洗い流されるという意味で良い暗示とされ、
大笑いする夢は、落胆を暗示するとされて
います。

これについても後に説明しますが、まず、
” 逆夢 ” という言葉の定義に囚われない
ことが大切です。これは、多くの人が誤解
している点です。

例えば、好きな人に告白してOKが出る夢は、
振られる暗示というように、状況を単に
引っ繰り返して安易に答えを求めるべきでは
ありません。

そのシチュエーションが逆の描かれ方を
するのは、それだけの理由があるのです。

広告

逆夢とは?潜在意識の意図

そもそも、” 逆 ” とは何でしょう?

先ほどの好きな人に告白して恋が成就する
夢について考えてみましょう。

上記では、振られる暗示と解釈しましたが、
そうではなく、あなたが逆に好きな人に
告白を受ける暗示なのかもしれませんし、
もしくは、好きな人ではなく嫌いな人に
告白される暗示なのかもしれない。

または、勇気が無くて好きな人に、結局、
告白出来ないという意味で ” 逆 ” になった
のかもしれません。

もはや、何をもって
” 逆 ” と言うべきでしょう?

とりあえずは、” 逆夢 ” という捉え方から
一旦、離れてみましょう。大切なのは、
夢をよく観察し、潜在意識の意図を読む
ことです。

では、具体例を挙げて、夢について説明
していきましょう。次は、とある女性が
見た夢の一例です。

ノックする音。
 
ドアを開けると恋人が立っている。
 
彼は、ニッコリと微笑むと、
” 悪かったね ” と言う。

この夢を見た女性は、一週間ほど前に恋人と
口論になり、それっきり連絡が途絶えた状態
でした。

そして、夢を見た翌日、彼から電話が
かかってきて ” 悪かったね ” ではなく、
” さようなら ” と告げられます。

この夢は、一見すると典型的な逆夢に
見えます。夢の内容を細かく見ていき
ましょう。

まず、夢の舞台が彼女の自宅という
ことで、筆者は次のように尋ねました。

” 彼が、あなたの自宅を尋ねたことは? ”

彼女の説明では、一度、車で家の前まで
送ってもらった時に家に招こうとしたが、
その時は、さり気なく断られたという
ことでした。

夢の中では、恋人が玄関先まで来て、
彼女に謝罪した後、二人は打ち解けた感じ
になり、彼を家に招き入れようとしていた
ときに目覚めた。

さて、実際に起こった出来事は少し状況が
違っています。彼は自宅訪問という形
ではなく、電話で別れを告げている。

そして、唯一、逆夢だと思わせるのが、
彼が彼女に告げるセリフの部分。

都合良く脚色される世界

まず、最初に理解しておくべきは、夢は、
その人の ” 主観 ” を映しているという
性質です。

つまり、夢に映し出されたものは、全て
彼女の主観が作り出したイメージに
過ぎない。

彼女が、この夢の創造主ですから、
その内容を書き換えることは容易です。
全てはイメージの世界、そう思えば
そうなる。

さて、いくらでもコントロール出来るのに、
都合の悪い事実を夢の中でストレートに
描く必要があるでしょうか?

つまり、夢は都合良く書き換えられる。

そして、未来に何が起こるのか、予め
知っていた彼女の潜在意識は、それを
書き換えたのです。

夢は現実に起こる出来事をそのまま表現
するわけでなく、実際の出来事をベースに
都合のよい脚色を加えながら作られる。

夢の内容では彼が自宅を訪問するという
形になっていますが、実際は電話で彼女に
連絡を取っています。

もう、彼が自宅に訪れる機会が無いことを
知っていた潜在意識が夢の中で彼女の
ささやかな願いを叶えているのです。

また、同時に、もう一度彼と会って話したい
という彼女の思いが、この設定を選んだ
のかもしれない。

彼の別れのセリフが ” 悪かったね ” に
置き換えられたのも、無論、彼女の脚色です。

潜在意識はこの夢で明日に控える
バッドエンドを夢の中でハッピーエンドに
作り変えて、これから傷つく予定の彼女を
前もって慰めている。

広告

逆夢の見極め・逆夢的要素

それぞれの夢には、夢を見た人の思いが
込められている。

今回の夢では、恋人を失いたくないという
彼女の思いが描かれていました。それが、
都合の悪い部分を都合良く書き換えている
だけなのです。

夢を作る段階で事実を書き換えているうち、
成り行き上、正反対の表現になってしまった
ものを ” 逆夢 ” と呼んでいるだけで、
それ以外の夢と本質は変わりません。

夢占いに意味を逆にしなければならない
特別なルールがあるわけではなく、人の心を
読み解けば自然と理解できる演出です。

また、都合良く脚色するという意味では、
全ての夢が逆夢的要素を持っている
と言える。なので、それか逆夢かどうかを
見極めることに意味は無いのです。

もし、彼女の中に、

” ずっと喧嘩ばかりだったから、
そろそろ潮時なのかもしれない ”

という気持ちがあれば、この夢は、また
違った描き方をしたでしょう。

例えば、玄関先で謝罪をする彼に、彼女が
” もう、来ないでくれ ” と言って、ドアを
バタンとしめる展開になっていたかも
しれません。

もしくは、彼女が彼の自宅に行き、別れを
告げるという別の意味で逆の展開になって
いたかもしれない。

シチュエーションは夢を見る人の気持ち
次第でどのようにもアレンジされる。

逆か、そうでないか、出来事はコインの裏表
のように二面性だけで成立しているわけでは
ありません。

法則ではなく心理を読む

では、もう一つ、夢を紹介しましょう。
次は、筆者自身の見た夢の一例です。

メールをチェックしていると
仕事のオファーが入っている。
 
内容を確認しようとするが、
メールが開かない。
 
ようやく開いたと思ったら
次々にウィンドウが開き、
パソコンが勝手にシャットダウンする。

仕事のメールを装ったトラップに
引っかかり、ウイルスに感染してしまう
という内容の夢。

翌日、実際に仕事の依頼が入ってきたの
ですが、その時期はスケジュールに
空きがなく、やも得ず断らなければ
ならなかった。

夢の中で、仕事の依頼をウィルスメールに
置き換えた理由は、明らかに、これ以上、
仕事を増やしたくないという筆者の心理が
働いた結果です。

これを逆夢として解釈するなら、ウィルス
に感染してしまうという悪い出来事が、
仕事の依頼という良い出来事を暗示している
と解釈することも出来ますが、わざわざ
” 逆夢 ” という捉え方にこだわる必要も
ないように思えます。

そもそも、今回に限っては、仕事の依頼は
筆者にとっては悪い出来事です。

例えば、待ち人が来る夢は待ち人が来ない
ことを暗示しているとか、
試験に合格して不自然に大喜びする夢は、
不合格を暗示しているというような、

単純に意味を引っ繰り返して答えを得られる
場合もありますが、固定的な法則に
囚われると夢が伝える本来のメッセージを
読み誤る可能性もあります。

あくまで、法則ではなく、
人の心理を読むことが重要です。

夢の最後では大量のウィンドウが開いて、
パソコンがシャットダウンしてしまう。
これは、その時の仕事量が筆者のキャパを
越えてしまう状況を描いている。

つまり、実際にシャットダウンするのは
筆者の脳です。

なので、この夢が伝えているのは、正確には
仕事の依頼が来るということではなく、
それによってキャパオーバーが迫っている
ことを伝えている。つまり、

” どうにかして、仕事量を調整せよ ”

というのが本来のメッセージです。

広告

未来を暗示しない逆夢

今、紹介した二例の夢は暗示ということに
なっていますが、必ずしも暗示ばかりとは
限らないケースもあります。
つまり、単なる願望夢の場合です。

描かれるシチュエーションが通常の状態
とは真逆になっているという設定の夢。

一般的には、未来を暗示するとされる逆夢
の定義とは少し違うかもしれませんが、
設定が逆になるという意味では同じなので、
ここで説明しておきましょう。

例えば、自宅の廊下の右側にトイレがある
はずなのに、なぜか夢の中では左側にあったとか、

いつもは父に説教されるはずが、
夢の中では母に説教され、父がなだめ役
だったとか、

通常は南に頭を向けて寝るはずが、
夢の中では北枕になっていたなど、状況が
いつもとは違い、逆になっているという
奇妙な設定。

未来の暗示ではなく通常の願望夢でも、
夢を見る動機によっては潜在意識は設定を
引っ繰り返すという演出を行うことがあります。

次は、とある会社員の男性が見た夢です。

オフィスにて。
皆、黙々と仕事をしている。
新入社員が部長に指示を出している。

上司と部下の関係が夢の中で、なぜか逆転
しているという不可思議な設定。

” あれ、逆になってる? ”

と思いながら彼は、その状況を離れた場所
から眺めていたと言います。

こうした日常風景の中で特定の部分だけが、
いつもと違う状態になっているという場合、
そうでなければならない理由があるのです。

彼の職場では、部長は絶対的な権力を
持っており、同僚の間では ” 独裁者 ” という
あだ名で呼ばれるほどでした。

つまり、この夢の意味は ” 初心 ” を最も実践
している新入社員が、それを忘れた部長に
一から指導するべきだという彼の思いが
描かれている。

無論、これは、暗示ではなく、彼の単なる
願望が夢になっているだけです。

さて、この夢には続きがあります。

新入社員が部長に指示を出した後に、彼は
その新入社員を手招きで呼び、仕事の流儀を
口頭で教えていたそうです。

” まず、仕事ってのはな・・ ”

新入社員は、その話を真面目にメモを取り
ながら聞いていた。

つまり、彼は、新入社員を間に挟んで
間接的に部長を格付けしているのです。
部長より新入社員が偉いなら、新入社員より
偉い自分は部長よりも偉いというように。

設定では、部長と新入社員の上下関係は
引っ繰り返していますが、彼と新入社員の
関係は通常どおりです。

都合の良い部分は脚色せず、都合の悪い
部分だけを ” 逆 ” にしています。

このように、潜在意識は ” 都合 ” によって、
夢をどのようにでも作り変えるのです。

必ずしも逆設定とは限らない

さて、冒頭に挙げた逆夢の例として、
笑う夢は落胆の暗示ということについて
少し考えてみましょう。

なぜ、笑う夢が落胆の暗示とされている
のでしょう?

単に笑う夢と言っても、様々なシチュエー
ションがあるので決まった答えは存在
しませんが、例えば、潜在意識が数日後に
落胆する出来事が起こることを察知します。

笑う夢で予め気分を上げて、受ける予定の
ショックを少しでも和らげようとしている
のかもしれませんし、

もしくは、
” そんなバカな。これはもう笑うしかない ”

という、すでに投げやりな気持ちになって
いる表れなのかもしれない。

いずれにせよ、夢を見た本人が未来に予定
されている出来事をどう捉えるか、
どう感じるかによって、夢の表れ方は
変わっていく。

つまり、人によっては落胆する出来事が、
必ず笑う夢になるとは限らない。

” これは事実じゃない ” と出来事から目を
反らす人ならば、その出来事を映画の一場面
に置き換えて ” フィクション ” として扱ったり、

” こんな事はどこにでもある事だ ” と
何でもないフリをして状況に慣れようとする
人なら、夢の中で大きな災害を起して、
自身の落胆を ” 小さなこと ” として片づけて
しまったり、

または、何でも大げさに捉えがちな悲観的な
性格の持ち主ならば、その出来事を墜落する
飛行機に乗っている夢として描いたりする
わけです。

夢は、個人個人の受け止め方に合わせた
シチュエーションで描かれる。

夢を読み解く上での決まり事など
ありません。

夢とは人の心です。人の心に決まった形が
無いのと同様に、夢にも決まった形は無い
のです。

逆夢が実現する可能性

ここまで、逆夢について具体例を挙げて
説明してきましたが、

自分の見た夢が逆夢なのか、そうでないのか
を知ることよりも、そして、夢が本当に実現
するかどうかを心配する前に、

夢が何を描いているのか、潜在意識が何を
伝えようとしているのかを理解すること
の方が重要です。

それが、未来の出来事を暗示していた
としても、通常の願望夢だったとしても、
それを正確に読み解くことが出来なければ
対処のしようがありません。

仮に、正確に読み解くことで、何が起こり
得るのかを知ることが出来れば、後は、
あなた自身の経験則で可能性について
考えればよいのです。

もし、あなたが、近々失恋をする予定なら、
その可能性がどれぐらいあるかなど、
現在の状況から何となく推測ぐらいは
出来るでしょう。

また、逆夢が当たらなかったとしても、
それは、読み解いた解釈自体が最初から
誤っていたということかもしれません。

” これは悪い出来事の暗示では・・? ”

と、誤った解釈のために不安に苛まれると
したら、それは本来必要の無い苦しみです。

人は、将来を予測し様々なことをします。

貯蓄や保険、スキルアップ、健康管理、
投資、防災訓練、想定出来るリスクを減らす
ために、または、何かを実現するために
計画し、準備をする。

どれぐらい実現する可能性があるかを心配
する前に、想定できるリスクには、なるべく
備えることが大切です。

それは、夢を見ても、見なくても。

好きな人に嫌われたくないというなら
自分を磨くことが必要ですし、夢を叶えたい
と言うならば努力の積み重ねが必要です。

それが、ありきたりに思えたとしたら、
そして、一般的に知れ渡っているどこにでも
ある手段に思えたとしたら、十分にその効果
が証明されているということです。

未来は、あなたが自分の手でコントロール
するもの。夢は、そのあなたによって
作られている。

主導権は、常にあなた自身にあるという
ことを忘れないでください。

 

関連記事


読む

読む

読む

広告

 

この記事をシェアする