夢の中の ” 雰囲気 “|ストーリーに漂う空気感

夢は様々な要素によって
組み立てられています。

ストーリー、登場人物、セリフ、
動作、効果音、背景、
小さなアイテムから大きなものまで、

まるで一本の映画のように、
いくつものパーツが組み合わさって
完成した一つの作品です。

もし、夢を記録するとしたら、
目に見えるこうした部分に
注目することでしょう。

ただ、それだけが全てではない。

目に見えた映像以外にも
夢を構成するパーツがあります。

夢を記録する時にそられは
単なる個人の感じ方に過ぎないとして、
大抵、省略されてしまう。

それは、” 雰囲気 ” です。

言い換えるなら ” 空気 ” でしょうか。

広告

ドアを叩く男

むしろ、夢を読み解く上では、
目に見える映像より、
全体に漂う ” 空気 ” の方が、
夢の核心に近い場合があります。

なぜなら、夢は最初から最後まで
” 感覚の世界 ” だからです。

次は、とある男性の見た夢の一例。

薄暗いリビングでソファーに
ぐったりと横たわっている。
 
突然、玄関から、
激しくドアをノックする音。
 
ドアの向こうから
緊迫した様子の男の声がする。

何となく重たい空気が漂っている
感じの夢です。

この夢を見た男性は、当初、
ドアの向こうで叫んでいた男が
気にかかっていたようでした。

何かを訴えるドアの向こう男は、
一体、誰なのか?

何を言いたかったのか?

筆者は、尋ねました。

” ドアの向こうにいた男性は、
何を主張していたのでしょう? ”

彼は次のように答えます。

” すみません。具体的に
何を言っていたのか覚えていないんですが、
焦っているというか、怒っているというか、
とにかく緊迫した雰囲気だけ覚えています ”

彼の記憶に残っていたのは、
ドアの向こうから、
伝わってきた緊迫感だけだった。

夢には、こうした
” 謎の人物 ” が、しばしば
登場することがあります。

夢の作り手は、あくまで
夢を見ている本人の潜在意識なので、

もし、登場人物に明確な身元が必要なら、
初めから顔が見えるシチュエーション
として人物を登場させるでしょう。

つまり、ドアの向こうに配置した
その男は誰でもよかったのです。

男は緊迫した様子で
何かを訴えさえすればよい、
初めから顔の無い存在です。

*

筆者は尋ねます。

” 男がドアを叩く前の部屋の雰囲気に
何か感じたことはありますか? ”

彼は、次のように説明しました。

” 薄暗いからなのか、
部屋の空気が凄く重たく感じた。
何か、水中にいるような ”

それから、ドアを叩いて叫ぶ声が聞こえたが、
まるで耳栓をしているように、遠くて
他人事のような感覚があったと言います。

彼はソファーから体を起こして
立ち上がろうとしたが、
体が重たく立ち上がる気力がなかった。

広告

彼の抱えている問題

ストーリーとしては、
単にリビングで寝ていたら
男が玄関のドアをノックした
というだけですが、

実際には、彼は夢の中で
様々なことを感じ取っていたのです。

ただ、それが彼には
ストーリーとは無関係な個人的感覚に
過ぎないと思えてしまった。

*

彼の感じ取った空気や感覚は、
この夢において重要な鍵になっています。

セッションを進めて行くうちに、
彼の抱えている問題が次第に分かってきました。

それは、アルコールに関する問題で、
そのことで、一度、体を壊し、
家族と喧嘩になったことがある
という過去がありました。

それ以来、ずっと控えていたのですが、
最近、仕事のストレスから
また、こっそりと飲み始めてしまった。

その経緯を聞いて、筆者は、
夢の中で彼が感じていた

” 水中にいるように体が重たかった ”
” 耳栓をしているように声が遠くに聞こえる ”

という奇妙な感覚が何を意味しているのか
ようやく理解出来たのです。

彼はこれまで控えていた悪習慣が、
再び戻ってきてしまったことを
酔った時の状態として夢に再現していたのです。

*

ドアを叩く男は、悪習慣を
呼び戻してしまったことに
罪悪感を感じているもう一人の彼。

それがドア越しに叫び続け訴えている。

” また、同じ失敗を繰り返すぞ!
今すぐ引き返せ! ”

夢が映像化される前

夢の中の雰囲気というのは、
人物や場所といった有形物とは違い、
無形なので、見落としやすい要素です。

しかし、夢の世界では、そういった
雰囲気や空気、印象といった感覚で
感じ取るタイプの要素が、
とても重要になってきます。

なので、夢のストーリーがどうだったか
という実際に目で見たものだけを
観察するのではなく、

ストーリーの中で自分は何を感じ取り、
何を思ったかという ” 感覚 ” に
注意を向けることが大切です。

*

例えば、一見、何でもない日常風景が
夢になったとします。

それは至っていつも通りなのですが、
あなたは何となく違和感を感じる。

それが、なぜなのかは分からない。

こういった状況で、まず、すべきことは
自分の感じた ” 違和感 ” を掘り下げることです。

ここでは単に
” 違和感 ” という言葉を使いましたが、
実際は様々な種類の違和感があると思います。

今回の夢では ” 水中のような ” という
表現が出てきました。

夢の中で感じた違和感が
” どこかで感じたことがある気がする ”
というなら、それを思い出してみてください。

そうしているうちに、
不意に夢が何を意味しているのか、
見える瞬間がやってくる。

*

夢は、あなたの感じたことが、
そのまま映像化されるのです。

本来は、夢という形になる前は、
全てが ” 感覚 ” から始まっている。

それは、映像化される以前の ” 原型 ” です。

あなたが夢の中で感じた感覚は、
その夢が作られることになった理由であり、
核心です。

 

関連記事 : 夢の中で何を感じたか?|” 感覚 ” という鍵

広告

この記事をシェアする