夢解釈の危うさ|他人の夢を分析してはいけない

他人の夢を解釈するというのは、自分の夢を
読み解くのに比べ、とても難しい作業です。

そこには、依頼者と鑑定者との間にしっかり
とした意思疎通が必要です。でなければ、
夢の内容を誤って解釈してしまう可能性がある。

事実、筆者にも依頼者との
コミュニケーション不足が原因で失敗した
経験は何度かあります。

夢の内容さえ相手に伝えれば、その意味が
分かると思っている依頼者は以外と多い。

丁度、他の占いと同じように生年月日と
何について占ってほしいかを伝えると、
後は占い師が仕事をするだけというイメージ
なのでしょう。

無論、夢の内容だけでは何も分かりません。

広告

世間一般から見た ” 夢占い “

筆者がインターネットで夢について検索
していると、とある掲示板に妙なやり取り
を見つけたのです。

夢を見た相談者が詳しい方に夢の意味を
尋ねているのですが、その経緯は次のような
ものでした。

相談者は、昨晩、雨の中でタクシーに乗る
という夢を見た。

それをインターネットで検索しているうちに
ずぶ濡れの女性の霊がタクシーに乗るという
有名な会談を読み怖くなったと言います。

タクシーに乗った後、トンネルに入るという
夢の内容から、彼女は ” トンネル ” という
キーワードで検索をしたところ
” 別の世界へ行く ” という解釈を見つけて
不安になった。

” 私が霊になってあの世に行く。つまり、
死を予兆しているのですか?”

相談者が、そう尋ねると、詳しい方は
次のように答えました。

” タクシーに乗る夢が死の予兆だなんて、
聞いたことがないです。トンネルにも
いくつかの解釈があるのでもっとネット
リサーチが必要かと・・”

二人の情報源のほとんどが、どうやら
インターネットのようでした。

このエピソードのどこが妙かと言いますと、
二人の会話にあるのは夢の内容とネット情報
だけなのです。

相談者の悩みを聞いてもいませんし、私生活
と夢の因果関係にも触れていません。
” 答え ” は、調べればどこかに載っている
という前提のやり取りです。

結局、その夢が何を意味しているのか
分からないままでしたが、これが、いわゆる
” 夢占い ” に対する世間一般の認識なのです。

依頼者の防衛本能

” 夢占い ” は、他の占いとは違って、
特殊な側面を持ちます。

そもそも、未来を知るためのものではない
ということです。どちらかと言えば、
自己分析をするためのツールと言った方が
よいでしょう。単に、そこに付随して、
未来を暗示する要素が含まれているというだけで。

” 占い ” とあるので、一般的には星占いや
タロットと同系列だと思われがちですが、
実際は日記を書く行為に近い。

一日あったことを振り返って、考えに耽る。
まさに夢は、心に刻まれた ” 感覚 ” の
記録なのです。

筆者が夢に関する相談を受ける時、たまに
夢の内容だけを送ってこられる依頼者も
おられます。

一応、ウェブサイトには、セッションの
進め方の詳細をご説明してはいるのですが、
それを読まれていないのか、夢の内容を
一通り書いた後に、

” これは、どんな意味ですか? ”
と尋ねられる。

筆者としては依頼者のことを何も知らない
段階で、そう聞かれても困ってしまう
のですが・・

ただ、夢の内容だけを送る心理も理解は
出来るのです。誰しも自分のプライベートな
情報や何に悩んでいるかというような心の内
を見ず知らずの人間に話したくはないでしょう。

極力、プライベート情報を伏せたまま
” 答え ” だけを知りたい。今の情報社会では
当然の防衛本能です。

ただ、夢を解くには、そうしたプライベート
の情報にどうしてもアクセスしなければ
ならないのも事実です。

それが、夢を読み解く” 鍵 ” となるのです。

広告

深いレベルでの意思の疎通

例えば、人と上手く会話が出来ないことに
強いコンプレックスを持った一人の女性が
いたとします。

その思いが強ければ、それは、いずれ
夢になるでしょう。彼女は、ある晩、
次のような夢を見る。

地球上から空気が無くなる。

多分、夢の内容だけを見れば、もはや
意味不明、酸素無ければ人類は生きて
いられないわけですから、それは人類滅亡
の予兆ということでしょうか?

しかし、彼女が会話についてコンプレックス
を持っているという事実を知っている場合は
次のような解釈が可能です。

音が空気の振動によって伝わるならば、
地球上の大気が無くなってしまえば、
会話をせずに済む世界になる。

彼女にとっては、好都合です。

無論、酸素無しで生存可能か、会話以外の
音も無くなるという問題はありますが、
彼女にとってそれは自身のコンプレックス
よりも重大な問題ではない。

夢の中では、人類の命運よりも、今自分の
抱えているものをどうにかしたいという
思いが優先されるのです。

しかし、彼女は、果たして自分の
コンプレックスのことを簡単に教えて
くれるでしょうか?

多分、隠すでしょう。

相当、突っ込んだ質問をしなければ、
きっと、その情報は得られない。

また、ある意味、それは彼女の ” 心の傷 ”
ですから、それに触れるということは、
塩を塗り込むような行為にもなりかねません。

そのために依頼者と鑑定者の間には、
普通の会話以上に深いレベルでの意思の
疎通が必要になるのです。

核心に触れるリスク

夢の核心が依頼者のコンプレックスや、
蓋をして目を背けてきた問題だった場合、
もはや、鑑定者は地雷を踏むのと同じです。

核心を突くことは出来ても、その後に
残るのは依頼者の拒絶反応と傷ついた心
だけです。

占いならば、気持ちよく核心をついて、
依頼者を唸らせたいところですが、
夢解釈に関しては、的中率のために
依頼者の心を蔑ろにするべきではない。

もし、あなたが夢に詳しく、友人や恋人が
見た夢について会話が及んだとしたら、
親切心からそれを分析したくなるかもしれない。

しかし、それは、とてもリスクの高い
行為です。その友人と今後も友好な関係で
いたいなら夢の話は聞き流すべきです。

決して、地雷を踏まないように。

その破壊力は、友情や愛情を粉々にします。
大袈裟に言っているわけではありません。

人は、心の動揺を悟られないよう平静を
取り繕うものです。その時は傷ついて
いないように見えても、地雷を踏んだ
効果は時間差で現れる。

普通ならば、友人や恋人の夢を読み解く
というような機会はないと思いますが、
もし、あなたが夢解釈をした後、気がつくと
友人が距離を置くようになったとしたら、
何か触れてはならないことに触れたのかも
しれません。

自分が空気が読めない性格だと思う場合は、
注意が必要です。

最も、夢解釈に適した人

しかし、自分の夢を自分で解釈するならば、
このような意思疎通の問題や地雷を踏んで
誰かを傷つけることもありません。

誰かにプライベート情報や隠してきた
コンプレックスを話す必要もない。

自分自身が鑑定者ならば、私生活や秘密、
最近何について悩んでいるのか、
隠し持った願望、全てを把握しています。

そして、映像を直接見た唯一の人です。

夢の中で何を感じたのか、言葉で説明
出来ないことも、すでに理解した状態からの
スタート。他人に分析してもらうよりは、
ずっといい条件です。

そして、夢を解けば、自己をより深く
理解することが出来る。

夢解釈で大切なのは、明確な答えを導き出す
ことではありません。自身の夢を読み解いて
いくその過程が、その人に新しい視点や
気づきを与えるのです。

ゆえに、誰かの解釈を安易に当てはめる
べきではない。

そして、そのプロセスの途中で頭にかかった
霧が晴れることもある。それは、夢の意味を
解き明かすよりも前に潜在意識からの
メッセージを自ら見出した瞬間です。

それが、潜在意識が望んでいることです。

夢とは自身を救い出すためのきっかけに
過ぎません。” 答え ” があなたを救い出す
わけではない。

それをつかむために差し出したその手が、
あなたを救い出すのです。

 

関連記事

広告

この記事をシェアする