モザイク処理された夢|向こう側にあるもの

テレビ番組などでモザイク処理が使われる
ことがあります。

例えば、芸能人の自宅訪問など、近辺の
景色から場所を特定されないように
モザイクをかけたり、匿名のインタビュー
などで顔をモザイク処理して音声を変えたり。

モザイク処理に限らず、画面の特定部分を
ぼかしたり、顔を隠すためにイラストを
当てたりすることもあります。

誰かが発言している最中にピーっと音が
入るのも、ある意味、不都合なものを
隠すための処理です。

こうした編集技術が、しばしば夢の中に
組み込まれることがあります。とある場面
にモザイク処理がされ、その部分を隠蔽する
のです。

無論、それはテレビ画面を通してではなく、
直接、見ている景色に対して処理される。
現実世界では不可能ですが夢の世界ならば
それが可能。

夢の中でモザイク処理を行う理由は、
見たくないもの、都合の悪いものを隠したい
という心理の表れですが、

そもそも、なぜ、都合の悪いことを自ら夢に
しておきながら、モザイクをかけるという
紛らわしいことをするのでしょう?

都合が悪ければ最初から夢を作らなければ
よいのでは・・

広告

無意味な行動、そして、箱の中身

次は、とある女性が見た夢の一例です。

押し入れを開けてゴソゴソしている。
どこかで見覚えるのあるダンボール箱が
出てくる。
 
蓋を開けるとモザイクがかかっている。

自室の押し入れで何かを探しているという
一見すると日常的な夢です。

そして、夢の一部分に不自然なモザイク
処理が施されていた。

” 一体、押し入れで
何を探していたのですか? ”

筆者がそう尋ねると、彼女は次のように
答えます。

” 探していたというより、何となく、
ただ、ゴソゴソしていただけなんです・・”

” ゴソゴソ・・? ”

彼女の説明では、整理整頓をしていたわけ
でもなく、特定の何かを探していたわけ
でもなく、薄暗い中で箱をずらしたり、
引っ張ったりして、目的も無く作業して
いたと言います。

人が行動するときは必ず目的がありますが、
彼女のこの目的のはっきりしない曖昧な
行動や認識は、重要なヒントになります。

さて、気になるのは箱の中身です。
それはモザイクがかかっていて、確認する
ことが出来ない。

まず、モザイク処理を施し箱の中を確認
出来ないようにしているのは彼女自身
であるということを理解しておく必要が
あります。

つまり、彼女は箱の中身を知った上で、
モザイク処理をかけている。

ただ、なぜか、箱の中に何が入っているのか
彼女は知らないようです。

通常、見たくないものを隠蔽する意味で
モザイクをかけた場合、何となく向う側に
何があるのか、夢を作った本人には
心当たりがあるのですが、彼女の場合には
それが無い。

押し入れで何をしていたのか?

押し入れの中でゴソゴソとやっていると
見覚えのあるダンボールが出てくる。

夢の中でダンボールを見つけたとき彼女は、
” ああ、そう言えば、こういうのあったっけ ”
と思った。

ただ、目が覚めてみると、そんなダンボール
には覚えがない。この不可思議な体験は
一つのことを示しています。

それは、彼女の中にある ” 何か ” を
ダンボールという物体に例えているという
ことです。

多分、過去に関すること。

押し入れをゴソゴソとしているのは、
自分の記憶の押し入れを開けて何かを
探しているのです。

結局、彼女は何を探していたのでしょう?

夢の作り手は彼女なので、本来は箱の中に
何を入れるのかは自分で決めることが
出来る。ガラクタでもよかったし、
何も入っていない空箱にすることも出来た。

しかし、彼女は、あえて何かが
入っているが、モザイクがかかっていて
確認出来ないという演出を選んでいます。

この演出の真意は何でしょう?

広告

理屈よりも感覚

筆者は、最初にこう解釈しました。

彼女には思い出したくない過去があり、
それを箱に封じ込めた。その箱には、
不都合な思い出が詰まっていて、それを
直視出来ないからモザイクをかけた。

彼女には思い出したくない過去を
思い出さなければならない何らかの事情が
あったと・・

” モザイク処理 ” は不都合なものを隠蔽する
には便利な演出です。

目の粗さを調整していけば、向こう側に
あるものをほどよく伝えることが出来る。
つまり、自分が受け止めることが出来る
程度にフィルターレベルを設定することが
可能。

さて、彼女にこの解釈を話すと、
” 違う気がする ” と言います。こういった
場合の夢を見た本人の直感は重要です。

一見、筋の通っているように見える理屈
よりも、当事者の感覚の方が ” 答え ” に
近いことはよくあることです。

実際、筆者の解釈には不備があります。

ダンボールに、もし忌まわしい記憶が
入っているなら、それを見つけた時点で
嫌悪感を感じたことでしょう。

なぜなら、箱の中に何が入っているのか
知っているからです。しかし、彼女に
嫌悪感らしきものは無かった。

むしろ、夢の中では、自ら進んでモザイク
部分に目を凝らし、中身を見ようとしたと
言います。

” ずっとモザイクが取れなくて、結局、
何が入っていたのか分かりませんでした・・” 

” 手を入れて、触って確認しようとは?”

” ええ、手を入れたんですが、何かが
入っている感触だけはあるんですが、
何なのかよく分からないといった感じです ”

モザイク処理の実用性

大抵、夢の中のモザイク処理は、直視
したくないものを隠すために施されます。

例えば、自分の嫌いな部分や過去の汚点、
認めたくない事実など、それについて
目を向ける機会が訪れているが、
まだ受け入れることが出来ない心理を表す。

モザイクの目が粗ければ、それに向き合う
心の準備が、まだ整っていない。

目が細かければ、形が段々と見えて
きますので、心の準備が整ってきている
と判断出来ます。

全く目を向けることが出来ない場合は、
完全に別のものに置き換えるか、夢自体を
作らないということもありえます。

心の状態に応じてモザイクの粗さは
変化する。

もしくは、映像的に見るに耐えがたい場面
であれば、応急処置のような意味で、
急きょモザイクをかけることもあります。

これは、悪夢などでよく見られる現象です。

この場合は、映像に対する反射的な
リアクションなので深い意味はありません。

簡単な例では、夢の中で対象物から視線を
逸らすとか、手で目を覆い隠すことで
直視を避ける行為と同じです。

” つかぬことをお伺いしますが、
なぜ、この夢が気にかかったんですか?”

” 何か意味があるような気がして・・”

彼女いわく、自分の今の生活にメリハリが
無いと言います。毎日、同じ顔触れの中、
単調な仕事をこなし、いつもの部屋に帰り、
代り映えの無いプライベートを過ごす。

繰り返される充実感の無い日々。

” 職場の同僚に趣味でも始めたらどうかと
言われたんですが・・”

” 何か、不都合なことでも?”

” そんなにお金のかかることは出来ないし・・
色々とやってはみたんですが続かなくて、
すぐ飽きてしまうんです。これじゃない・・
という感じで ”

” それは、最近のことですか?”

” ここ最近、ずっとそんな感じですね。
何かあればいいんですが・・”

モザイクの向こう側にあるもの

彼女の置かれた現在の状況を理解すると、
今回の夢に使われているモザイク処理は、
直視したくないことを隠すためというわけ
ではなさそうです。

もう一度、
夢の内容を振り返ってみましょう。

はっきりとした目的もなく、押し入れを
ゴソゴソとしている。その中で見覚えのある
ダンボールを見つける。

中身はモザイクがかかっていて確認
出来ない。彼女は目を凝らし、箱の中を
見ようとしたが、結局、分からない。

この目的もよく分からず、曖昧で、
結局、答えの見つからない状態、

” 私、何をしているんだろう?
何を探しているんだろう? ”

という彼女の中の ” 定まらない心 ” が
この夢で表現されています。

ただ、何となく過去の記憶にヒントが
あるのではないかという彼女の考えが、
古びたダンボール箱として登場しています。

心の中に引っかかり続けるモヤモヤした
感覚をどうにかすっきりさせたいという
彼女の思いがこの夢を作った。

潜在意識が、彼女の抱えている虚しさを
単なる映像技術に置き換えて ” 答え ” が、
あたかも、そこにあるかのように
思わせるために。

モザイクの向こう側に、初めから明確な
対象物など無かったのです。

彼女は言いました。

” 充実感のある時期もあったんですが、
あの頃には、もう戻れないのでしょうか・・”

” そうですね・・人は、ずっと同じでは
いられないですからね ”

” 私、探す場所を間違えているのかも・・ ”

” と、言われますと? ”

” 過去は戻らないんですよね? ”

” 普通は、一度積んでしまった経験を
リセットすることは不可能ですから・・”

” もしかして、古い段ボール箱は
・・・・囮ですか? ”

彼女は、潜在意識の仕掛けたトラップに
気づいたようでした。

そう、答えは押し入れの中には無い。
この夢における押し入れとは ” 過去 ” です。

 

関連記事


読む

読む

広告

 

この記事をシェアする