夢の中の ” 家族 ” |父と母の役割、家庭の事情

夢には、様々な人物が登場します。

そして、
それらの人物一人一人に意味がある。

なぜ、その人物が登場したのか?
なぜ、その配役なのか?

また、登場するはずの人物が、
あえて登場しないといった形で
メッセージを伝えるケースもあります。

なぜ、いるはずの人がいないのか?

登場人物のそれぞれの意味を探ることで
その夢が何を伝えたいのか、
読み解くためのヒントになるのです。

*

とりわけ、” 家族 ” が登場する夢は、
日常的に近い存在であるということから、
他の夢に比べて、
比較的見る頻度は高いでしょう。

また、家族とは、
” 最も自分に近い他者 ” と言うことも出来る。

他人でも無く、自分自身でも無い
” 家族 ” という特別な存在。

そして、両親は自身のルーツでもある存在。

もし、夢の中で、
この ” 特別な存在 ” が登場した場合、
どのように解釈していけばよいのでしょう?

広告

夢の中の ” 両親 “

次は、とある受験生が見た夢の一例です。

部屋で歴史の漫画を読んでいる。
 
父親が部屋に入ってきて怒鳴る。
” 勉強はしたのか? ”
 
向こうの方で母の声がする。
” いいじゃないですか、たまには ”

ストーリーとしてはシンプルな構成で
何か日常的な風景が
そのまま夢になったように見えます。

この夢には、三人の人物が登場します。

自分、父、母。

父が部屋に入ってきて、
漫画を読んでいる自分を怒鳴るという場面。

この夢を見た彼女の話では、
父は心配して様子を伺うことはあるが、
夢の中のように部屋に来て怒鳴るということは、
まず、ありえないと言います。

むしろ、それは母の役目だと。

*

一見、日常的に見えるこの夢の最も
不可解な部分は、父と母の態度が
逆転しているという点です。

無論、夢の中のこの奇妙な設定に気づけるのは、
いつもの両親の態度を知っている彼女自身だけ。

夢の作り手である潜在意識も、
彼女にだけ分かる設定で、
あえて夢を作っています。

さて、なぜ、彼女の潜在意識は、
両親の態度を逆転させているのでしょう?

” いつもどおり ” を壊す

この問いについて考える前に、
もう一つの疑問について考えてみましょう。

それは、なぜ、部屋に来て、
漫画を読んでいる自分を注意する役が、
母ではいけなかったのか?

という点です。

いつもどおりでは、
いけなかったのでしょうか?

*

この夢を作ったのは彼女自身です。

つまり、彼女にとって、
夢の中の状況がいつもどおりでは
いけなかったのです。

彼女の潜在意識は、いつも
小言ばかり言う母ではインパクトが小さく、
自分自身に対する警告としては
効果が薄いことを知っています。

より強い警告を与えるためには、
いつもは怒らない人が怒った方が効果がある。

そして、その役にピッタリなのが、
日頃は温和な父です。

では、潜在意識はこの逆転の効果によって、
彼女に何を警告しようとしているのでしょう?

無論、夢の作り手である潜在意識は、
彼女そのものですので、結局のところ、
それは、自分自身に対する警告となります。

つまり、今の自分自身を戒めようとしている
” 心の声 ” というわけです。

*

筆者は、彼女に
受験勉強の状況を尋ねました。

” 受験勉強の方は順調ですか? ”

話によると、最近になって集中力が続かなく
なってきているということでした。

” 勉強をしなければ ”
という気持ちの焦りあるが、それが、
実際に行動に結びつかない煮詰まった状態。

” リフレッシュが必要なのかもしれない ”

と彼女は言いました。

広告

控えめな擁護者

この夢は、勉強が思うように進んでいない
自分を戒める気持ちが、
父の姿を借りて自分を責めています。

母ではなく効果的な父をキャスティング
しているという点からも、
彼女の中の焦りの強さが伺えます。

ただ、夢には、姿こそは出てきませんが、
母が声だけの出演として登場しています。

” いいじゃないですか、たまには ”

そして、なぜか、漫画を読んでいる彼女を
控えめに擁護している。

自分を戒める気持ちとは裏腹に、
勉強をしたくないという気持ちを、
母に代弁させているのです。

ただ、声だけの出演ということで、
部屋に入ってきた父を制するほどの
インパクトはありません。

この控えめな演出は、
” 自身を戒める心の声 ”
に対するささやかなる抵抗なのです。

*

そして、両親の態度を逆転させている
理由のもう一つは、父と母、
二人の関係があります。

彼女の家庭では、日頃、母が主導権を
握っているように見えますが、
大事なことを決める時は、最終的に
父に実権があることを彼女は知っています。

潜在意識は ” 勉強しなければ ”
という自身を戒める心と、
” 怠けたい ” という抵抗、
二つの感情の代弁者を割り当てる際、

より優先度の高い戒めの心を父に、
ささやかなる抵抗を母に割り当てています。

二つの感情の割合が、丁度、
両親の主導権の割合と一致していたのでしょう。

これも、家族でなければ分からない
家庭内の事情を前提にしたキャスティングです。

*

この夢で描かれている ” 勉強への焦り ” と、
” 怠けたい気持ち ” の葛藤は、
夢の中で彼女が読んでいる漫画にも垣間見えます。

ただの娯楽漫画でもなく、
歴史の参考書でもなく、
” 歴史の漫画 ” という中間的なアイテム。

” 怠けたいけど、勉強もしなきゃ ”

という彼女の矛盾した気持ちを表しています。

家族にしか分からないこと

さて、今回は夢の中の父と母は、
彼女の中で葛藤し合う二つの気持ちの
代弁者として登場しています。

そして、” 家族 ” であるからこそ
知っている家庭の事情を巧みに、
夢の演出として取り入れ描いている。

*

家族が登場する夢で大事になってくることは、
その家族でしか分からない習慣や、価値観、
考え方、夫婦関係、兄弟や親子の関係など、
” 家族ならではの文化 ” を理解することです。

なので、内情を知らない第三者が、
誰かの見た家族の夢を解釈するのは
とても難しい。

長い間、一緒にいる人には遠く及ばないからです。

*

夢占いの項目には、
” 母 ” や ” 父 ” という項目もありますが、
まず、こうした一般的な解釈を当てはめるよりも、
自分の家族について、一度、
振り返ってみることの方が大切です。

現実世界でもそうであるように
夢の中に登場している ” 家族 ” は、
間違いなく唯一の存在なのです。

そして、特別な存在には、
特別な意味が与えられている。

それは、家族であるあなたにしか、
分からないことなのです。

 

関連記事 : 身近な人が危機に瀕する夢|それは予兆か?

広告

この記事をシェアする